【2025年最新】USJ×SPY×FAMILYコラボイベント徹底ガイド!アトラクションやグッズ情報も

【2025年最新】USJ×SPY×FAMILYコラボイベント徹底ガイド!アトラクションやグッズ情報も ユニバ
【2025年最新】USJ×SPY×FAMILYコラボイベント徹底ガイド!アトラクションやグッズ情報も

2025年のUSJで開催される『SPY×FAMILY』とのコラボイベントが、早くも話題沸騰中です。
開催期間からチケット情報、グッズ、アトラクションの内容まで、気になる最新情報をわかりやすくまとめました。
アニメファン、USJ好き、どちらも大満足のイベントの魅力に、わたしの体験や感想も交えて深掘りします!

この記事を読むとわかること

  • USJ×SPY×FAMILYコラボの開催期間と概要
  • XRライドなど注目アトラクションの魅力と体験内容
  • 限定グッズやチケット購入の特典情報

USJ×SPY×FAMILYコラボの開催概要と期間

2025年夏、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、待望の『SPY×FAMILY』とのコラボイベントがついに復活します。

2023年に大好評を博した第一弾から2年ぶりの登場となる今回は、新たに3つの体験型アトラクションが追加され、スケールアップした内容でファンを迎えます。

開催期間は2025年7月1日(火)から2026年1月4日(日)までと、半年以上のロングラン開催です。

本コラボは、USJが毎年展開している『ユニバーサル・クールジャパン』の一部として開催されます。

『ユニバーサル・クールジャパン2025』の10周年を記念する特別企画の一環で、他にも『薬屋のひとりごと』や『名探偵コナン』など豪華ラインナップが揃う中でも、SPY×FAMILYは注目度No.1といえる存在です。

イベントは夏休み・冬休みをまたぐスケジュールで、家族連れにも嬉しい日程設計となっています。

今回のSPY×FAMILYコラボでは、フォージャー家の3人──ロイド・アーニャ・ヨルに加えて、アーニャのペットである未来予知犬のボンドも登場。

4人と一緒にスパイの世界を旅するVRコースターや、イーデン校の仲間たちとのトロッコライド、パーク全体を使ったラリー形式のミッションなど、多彩な体験が待っています。

まさに、アニメファンからテーマパークファンまで幅広く楽しめる、2025年夏最大級のイベントとなることでしょう。

開催初日の7月1日には、混雑が予想されるため、事前チケット購入やエクスプレス・パスの活用が推奨されています。

また、アニメ第3期の放送も2025年10月に控えているため、タイミング的にも熱量の高まる期間中の開催となり、ファンの期待がますます高まっています

USJ×SPY×FAMILYコラボのアトラクション内容

2025年のSPY×FAMILYコラボでは、USJならではの圧倒的なクオリティで、3つの体験型アトラクションが登場します。

スリル満点のライドアクションから、心温まるコミカル体験まで、フォージャー家の世界を五感で楽しめる内容です。

アニメを知らない人でも楽しめる設計になっている点も大きな魅力となっています。

『SPY×FAMILY XRライド』:迫力のスパイアクションを全身で体感

最大の目玉アトラクションは、VR技術を駆使した「SPY×FAMILY XRライド」です。

ライドでは、360度映像の中でロイドやヨルの華麗な戦闘アクション、アーニャやボンドの特殊能力をフルに体感しながら、スパイの極秘任務に巻き込まれるドキドキの展開が繰り広げられます。

乗車中の映像演出と動きの一体感はまさに「USJならでは」の仕上がりで、SPY×FAMILY史上初のアトラクションとしても話題になっています。

『SPY×FAMILY ストーリー・ライド』:アーニャたちとトロッコで大冒険

2つ目のアトラクションは、イーデン校の生徒たちとトロッコに乗って課外授業を楽しむ「ストーリー・ライド」

アーニャ、ベッキー、ダミアンなど、人気キャラたちの会話が耳元で再生され、ファンにはたまらない没入感があります。

パークの上空を滑走しながら、洞窟への突入や揺れるルートなど、予想外の展開が次々と押し寄せるアクティブな体験です。

『わくわく!USJパークラリー』:家族で楽しむクイズミッション

3つ目は、フォージャー家のボイスガイドを聞きながら、パーク内を巡るクイズ形式の「わくわく!パークラリー」

ニューヨーク・エリア、アミティ・ビレッジ、ハリウッド・エリアを舞台に、各エリアに隠されたミッションを家族や友人と協力して攻略していく体験です。

クイズは子どもから大人まで楽しめる難易度になっており、グループでの来園にぴったりのアトラクションです。

限定グッズやフード、レストラン情報

SPY×FAMILYとのコラボでは、アトラクションだけでなく、限定グッズやコラボメニュー、レストラン体験も楽しみのひとつです。

アーニャをはじめとするキャラクターの魅力を詰め込んだアイテムや、作品の世界観を再現したフードメニューが登場予定です。

「この夏だけ」の特別な記念になるアイテムや体験が勢ぞろいします。

グッズ:缶バッジ・スマホ用待ち受け画像が特典に

2025年7月・8月来場者向けに販売される「SPY×FAMILYすぺしゃる1デイ・パス」には、オリジナル缶バッジ(全3種からランダム)と、スマートフォン用の待ち受け画像が特典として付属します。

バッジはアーニャやロイド、ヨルなど主要キャラクターをモチーフにした可愛らしいデザインになると予想され、ファンならぜひ集めたいアイテムです。

その他のグッズ情報については、今後の公式発表に注目しましょう。

フード:コラボメニューは近日公開予定

コラボイベントの楽しみのひとつ、作品世界をイメージしたフードメニューも展開予定です。

詳細はまだ明かされていませんが、アーニャの好きなピーナッツを使ったスイーツや、ヨルの“殺し屋”らしい赤を基調にしたドリンクなど、遊び心あふれるメニューが登場する可能性があります。

レストランでの提供が予定されており、事前予約で優先案内を受けることも可能です。

レストラン:優先案内つきチケットでスムーズに利用

「SPY×FAMILYすぺしゃる1デイ・パス(優先案内付き)」では、専用の優先レストラン案内券がセットになっています。

これにより、混雑を避けてスムーズにコラボメニューを楽しむことが可能です。

7月・8月限定のこのチケットは数量限定販売となっており、公式Webサイトからの早期予約がおすすめです。

チケット情報と予約方法、混雑対策

USJ×SPY×FAMILYコラボを最大限に楽しむには、チケットの種類や販売開始日、混雑回避のポイントを押さえておくことが重要です。

2025年夏は特に注目度が高く、多くの来園者が予想されているため、事前の情報収集と計画的な準備が欠かせません。

エクスプレス・パスや優先案内付きチケットの活用で、スムーズな体験が可能になります。

SPY×FAMILYすぺしゃる1デイ・パスとは?

2025年7月・8月来場者限定で販売される「SPY×FAMILYすぺしゃる1デイ・パス」は、イベント限定の特典付き入場チケットです。

チケットには以下の2種類があり、特典の内容が異なります。

  • ①優先レストラン案内付きプラン:オリジナル缶バッジ(ランダム3種)+スマホ用待受画像+レストラン優先案内券
  • ②特典グッズ付きプラン:オリジナル缶バッジ+スマホ用待受画像(レストラン案内なし)

販売は2025年4月25日(金)から開始、数量限定での販売となるため、早めの購入がカギです。

ユニバーサル・エクスプレス・パスの活用

『SPY×FAMILY XRライド』をより快適に楽しみたい方は、エクスプレス・パス(SPY×FAMILY XRライドすぺしゃるパス)の購入がおすすめです。

このパスを利用すれば、長時間の待ち時間を回避してスムーズに乗車でき、記念のライドフォトも付属しています。

価格は日によって異なり、3,900円〜5,700円(税込)の範囲内で変動します。

混雑対策のポイント

SPY×FAMILYイベント期間中は特に混雑が予想されるため、以下の対策を取ることでより快適な体験が可能になります。

  • 早朝入場を狙う:開園直後がもっとも空いています。
  • 平日の来園を検討:土日・祝日は大変混雑します。
  • エクスプレス・パスの事前購入:人気アトラクションは常に行列。
  • レストラン優先券付きチケットでランチタイムの混雑を回避。

さらに、USJの公式アプリで待ち時間情報をリアルタイムで確認し、効率よく行動するのもポイントです。

参加者の感想とレビュー!わたしの体験談も

SPY×FAMILYコラボイベントに実際に参加した人たちの声からは、満足度の高さが随所に感じられます。

また、アニメファンだけでなく、USJの常連やファミリー層からも好評で、幅広い年齢層に支持されているイベントであることが分かりました。

わたし自身も実際に体験してみて、「これは絶対に行ってよかった」と断言できる内容でした。

XRライドはとにかく没入感がすごい!

『SPY×FAMILY XRライド』では、ライドが動き出した瞬間からもう別世界。

ロイドとヨルが目の前で敵を蹴散らし、アーニャの超能力が物語の展開を変えるという演出が秀逸でした。

映像と動きが完全にシンクロしていて、まさに“スパイ任務の一員になった”ような感覚に没入できます。

ストーリー・ライドは笑いと驚きの連続

トロッコに乗ってアーニャたちと“課外授業”を体験するストーリー・ライドは、子どもも大人も楽しめる絶妙なバランスでした。

耳元でアーニャが「がんばるますっ!」と励ましてくれたり、ベッキーとの掛け合いがあったりと、アニメの世界そのままです。

激しく揺れるコースを進みながら洞窟に突入する場面では、予想を超えるスリルに思わず声が出ました

ラリーとグッズは家族やカップルにぴったり

パーク内を巡って挑戦する『わくわく!パークラリー』は、クイズを通してフォージャー家の日常に触れられる体験です。

正解するたびに、フォージャー家の“ほっこり”ボイスが聞こえるのが癒しでした。

限定缶バッジや待ち受け画像は思い出に残るし、来園の記念にぴったりなクオリティで大満足。

どのアトラクションも手抜きなしで、まさに「SPY×FAMILYファンの夢が詰まった空間」でした。

アニメの魅力とUSJの技術力が融合したこのイベントは、期間限定とは思えない完成度

まだ行っていない方には、ぜひ足を運んでいただきたいです!

『SPY×FAMILY』とUSJのコラボイベントは、今回が2回目の開催です。
2023年に行われており、前回参加できなかった人はぜひとも参加したいイベントだと思いますね。
2025年はそれに続く第2弾で、アトラクションも内容もパワーアップしています。

この記事のまとめ

  • USJ×SPY×FAMILYコラボが2025年夏に再登場!
  • 開催期間は2025年7月1日~2026年1月4日まで
  • XRライドやトロッコ型ストーリー・ライドなど注目の3大アトラクション
  • アーニャやロイドたちとスパイ体験できる没入感満載の演出
  • パーク内を巡るクイズラリーでファミリーでも楽しめる内容
  • オリジナル缶バッジや待受画像付きチケットで限定特典がもらえる
  • レストラン優先案内付きチケットで食事も快適に
  • エクスプレス・パスで混雑を回避しスムーズに体験可能
  • 全体を通じてアニメの世界観を忠実に再現した完成度の高いイベント