ユニバで食べたいアイス全制覇!エリア別おすすめ&限定スイーツまとめ【最新2025】

ユニバで食べたいアイス全制覇!エリア別おすすめ&限定スイーツまとめ【最新2025】 ユニバ
家族でアイスを楽しんでいる画像

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(ユニバ)を訪れる楽しみのひとつが「アイスクリーム巡り」。

ユニバには、アミティ・ビレッジやハリー・ポッターエリア、31(サーティワン)コラボ店舗など、エリアごとに個性豊かなアイスが揃っています。

この記事では、ユニバで絶対に外せないアイスクリームスポットと、季節限定・ここでしか食べられないおすすめフレーバーをエリア別にご紹介します。

「どこで何を食べるべき?」という疑問に、アイス好き目線でズバリ答えます!

この記事を読むとわかること

  • ユニバで楽しめる人気&限定アイスの最新情報
  • エリア別おすすめアイスと効率的な巡り方
  • SNS映え&写真必須の注目スイーツを紹介
  1. ユニバでアイスを食べるならここ!エリア別おすすめアイスを一挙紹介
    1. アミティ・アイスクリーム:ジョーズアイスは写真映えも抜群
    2. ユニバ31アイス:フレーバー豊富で期間限定アイスも見逃せない
    3. ハリー・ポッターエリア:バタービールアイスや魔法のアイス体験
  2. 限定フレーバーを狙うなら?ユニバで味わえる季節限定アイスとは
    1. 春におすすめ!トロピカル系&イースター限定フレーバー
    2. 夏限定!マンゴー&ラムネ系フレーバーで爽快感アップ
    3. 限定スイーツはどこで買える?狙い目ショップをチェック
  3. ユニバでしか味わえないアイス体験とは?SNS映えするデザートも紹介
    1. 見た目で勝負!ミニオンやスヌーピーのアイスキャンディー
    2. 魔法界感満載!ドラゴンブレスアイスの魅力
    3. 写真映え×美味しさを両立するフロート系デザート
  4. アイスクリームだけじゃない!フロート&チョコレート系スイーツも充実
    1. 暑い日にぴったりのフロートメニュー
    2. 濃厚派におすすめのアイスチョコレート
    3. 持ち歩きにも◎!チョコレートバー&クッキーサンド
  5. ユニバのアイスクリームおすすめルート!混雑を避けて効率的に回る方法
    1. 午前中に狙いたいエリアとフレーバー
    2. 昼食後のデザートタイムはハリーポッターエリアへ
    3. 午後の混雑を避けてフロート&チョコ系スイーツを楽しむ
  6. ユニバのアイスクリームの楽しみ方と見逃せないおすすめまとめ
    1. 2025年注目のおすすめアイス&スイーツ総まとめ
    2. 失敗しないためのコツと事前チェックポイント
    3. アイスを通じてもっとユニバを楽しもう!

ユニバでアイスを食べるならここ!エリア別おすすめアイスを一挙紹介

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)では、2025年春もさまざまなフレーバーのアイスクリームが楽しめる注目シーズンが到来。

特に「NO LIMIT! スプリング2025」などのイベントにあわせた期間限定フレーバーやコラボスイーツが続々と登場しています。

エリアごとに異なる世界観で味わえるアイスの魅力を、最新情報を交えて詳しく紹介していきます。

アミティ・アイスクリーム:ジョーズアイスは写真映えも抜群

映画『ジョーズ』の世界観を再現したアミティ・ビレッジにある「アミティ・アイスクリーム」は、2025年春も変わらず大人気。

定番の「ジョーズアイスクリーム」は、サメ型チョコのインパクトが強く、SNS映え間違いなし。

春季限定で「ストロベリーマリンフロート」など、さわやかな酸味のある限定フレーバーも登場しており、見逃せません。

ユニバ31アイス:フレーバー豊富で期間限定アイスも見逃せない

2025年もユニバ31アイスでは、30種類以上のフレーバーに加えてイベントコラボ限定アイスが続々登場。

「ドラえもん 4-Dアート・アドベンチャー」にちなんだブルーハワイ味のひみつ道具アイスや、「ジュラシック・ワールド・ジャーニー」コラボのダークチョコ系フレーバーが販売されています。

また、2025年春限定の「さくらモンブラン」フレーバーも登場しており、甘さ控えめで大人にも好評です。

ハリー・ポッターエリア:バタービールアイスや魔法のアイス体験

「フローズン・バタービール」は、通年楽しめる人気商品として定着しており、2025年春も健在です。

また、春イベント「NO LIMIT! スプリング」に合わせて、魔法動物をモチーフにしたユニークなビジュアルのアイスが新登場予定。

「ニフラーのチョコトリュフアイス」や「ホグズミード・ブルーベリーフィズフロート」など、限定フレーバーも注目を集めています。

限定フレーバーを狙うなら?ユニバで味わえる季節限定アイスとは

ユニバでは、春・夏・秋・冬とそれぞれの季節に合わせて、期間限定のアイスクリームやフローズンスイーツが登場します。

2025年春は、「NO LIMIT! スプリング2025」や「イースター・セレブレーション2025」の開催にあわせた、春らしい華やかなフレーバーが各ショップに並んでいます。

このタイミングにしか味わえない限定メニューは、グルメ好き&写真映え重視のゲストにとって見逃せないポイントです。

春におすすめ!トロピカル系&イースター限定フレーバー

2025年春の注目は、「ストロベリーフラワーアイス」や「さくらモンブランアイス」などの花をテーマにした春限定フレーバーです。

「ストロベリーフラワーアイス」は、ピンク色のストロベリーソフトにエディブルフラワーをあしらったビジュアル重視の一品。

イースターイベント期間中限定で、タマゴ型のチョコとウサギ型クッキーが添えられた「イースターバニーフロート」も登場中。

夏限定!マンゴー&ラムネ系フレーバーで爽快感アップ

春以降、初夏に向けては「冷んやり&爽やか」系のフレーバーも登場予定です。

2024年の人気商品だった「マンゴーミントアイス」や「ラムネキャンディーフロート」は、再販希望の声も多く、再登場が期待されるラインナップです。

特に、炭酸とフルーツのハーモニーが魅力の「シトラスライムソーダフロート」は、暑い日にはぴったり。

限定スイーツはどこで買える?狙い目ショップをチェック

限定フレーバーは、アミティ・アイスクリーム、ワンダーランド内スイーツスタンド、ハリーポッターエリアのフードカートなどで販売されることが多いです。

特にイベント開催中は販売エリアが集中するため、事前に公式アプリやマップでチェックしておくと効率よく回れます

一部のフレーバーは数量限定や日替わりでの販売になるため、午前中のうちにゲットするのがおすすめです。

ユニバでしか味わえないアイス体験とは?SNS映えするデザートも紹介

ユニバでは、食べて美味しいのはもちろん、見た目も楽しめるSNS映えスイーツが各エリアで大人気です。

特にキャラクターをモチーフにしたアイスや、インパクト抜群のスモークアイスなど、「ここでしか味わえない」特別な体験が用意されています。

インスタやX(旧Twitter)で「#USJスイーツ」で検索すると、今まさに話題になっているアイスがわかるので、訪問前にチェックしておくのがおすすめです。

見た目で勝負!ミニオンやスヌーピーのアイスキャンディー

ユニバーサル・ワンダーランドエリアでは、キャラクターアイスキャンディーが通年人気。

2025年春の新作には、「さくらミニオンアイスキャンディー」や「イースタースヌーピーアイス」といった春らしいカラーのアイスが登場中。

見た目の可愛さに加え、フルーティーな味わいで子どもから大人まで楽しめます。

魔法界感満載!ドラゴンブレスアイスの魅力

ハリー・ポッターエリアのフードカートでは、話題の「ドラゴンブレスアイス」が再登場しています。

アイスから立ち上る冷気が幻想的で、「まるで魔法をかけられたかのよう」な体験ができるとSNSで人気沸騰。

味はバニラとミントの2種類で、スモーキーな演出とともに一味違った楽しさが味わえます。

写真映え×美味しさを両立するフロート系デザート

アイスクリームフロートも、ユニバでは一味違います。

特に「スーパーニンテンドーワールド」のマリオソーダフロートは、鮮やかな青や赤のカラーと、星型トッピングが映える注目の一品。

また、「ジュラシック・ワールド」コラボとして登場中の「ダイナソーフロート」は、ライム&コーラの爽やかさと、骨の形をしたチョコが特徴的です。

アイスクリームだけじゃない!フロート&チョコレート系スイーツも充実

ユニバでは、アイスクリーム以外にも、個性豊かなスイーツが充実しています。

中でも注目は、炭酸飲料とアイスを組み合わせた「フロート系デザート」や、濃厚でリッチな「アイスチョコレート」

冷たいスイーツを中心に、ユニバならではの世界観とマッチした限定メニューが多数登場しています。

暑い日にぴったりのフロートメニュー

2025年春~夏の期間中、人気急上昇なのが「メロンソーダフロート」や「ブルーハワイソーダフロート」などの、定番×映える色味のアイスクリームフロート。

マリオやミニオンなど、キャラクターと連動した色使いのカップデザインも可愛く、ドリンク片手に写真を撮るゲストも多く見られます。

イベント期間限定で「さくらソーダフロート」や「グレープレモネードフロート」などのフレーバーも登場し、早期完売する日もあるため要チェックです。

濃厚派におすすめのアイスチョコレート

甘党さんにおすすめしたいのが、「ダブルチョコレートアイス」や「チョコレートファッジフロート」といった、チョコレート好きにはたまらないスイーツたち。

特に「バレンタインシーズン限定」で好評だった「ラズベリーチョコアイス」は、春イベントに合わせて再登場する可能性も高く、SNSでも話題となっています。

ワッフルやナッツがトッピングされたものもあり、食感と甘さのバランスが絶妙で、ちょっと贅沢なご褒美タイムにぴったり。

持ち歩きにも◎!チョコレートバー&クッキーサンド

アイスに加えて人気を集めているのが、チョコレートバーやアイスクッキーサンドといったスイーツ系フード。

ミニオンやキティの顔が描かれたデザインバーは、写真映えするうえに、食べ歩きにも便利です。

「ホグワーツアイスサンド」や「スパイファミリー チョコバナナバー」など、コラボ限定フレーバーも人気があり、日替わりで種類が変わることもあります。

ユニバのアイスクリームおすすめルート!混雑を避けて効率的に回る方法

「ユニバで色々なアイスを楽しみたいけど、混雑や行列が心配…」という方も多いはず。

そこで、人気のアイスクリームを効率よく巡れるおすすめルートをご紹介します。

時間帯別の回り方や混雑を避けるコツも解説していますので、スムーズに楽しみたい方はぜひチェックしてください。

午前中に狙いたいエリアとフレーバー

開園直後は、アミティ・ビレッジ(ジョーズ方面)へ直行するのがおすすめです。

「アミティ・アイスクリーム」は昼前には行列ができるため、「ジョーズアイスクリーム」や「季節限定アイス」を確実にゲットするなら朝が勝負!

その後は、比較的空いている「ユニバーサル・ワンダーランド」方面へ向かい、ミニオンやスヌーピーのキャラアイスを狙うのがベストです。

昼食後のデザートタイムはハリーポッターエリアへ

お昼を食べたあとには、魔法の雰囲気に包まれたハリーポッターエリアでひと休みしましょう。

ここでは「バタービールアイス」や「ドラゴンブレスアイス」など、映え系かつ濃厚なスイーツが充実。

フォトスポットも多いので、食べながら写真を撮るのにも最適です。

午後の混雑を避けてフロート&チョコ系スイーツを楽しむ

15時以降は、アイススタンドが全体的に混み始める時間帯。

この時間には、屋内休憩エリアやテイクアウトショップで提供される「フロート系」や「チョコアイス系」に切り替えるのがコツ。

「ユニバ31アイス」では時間帯によって列が短くなることもあるので、アプリで待ち時間をチェックしつつ立ち寄るのが効率的です。

  • 朝イチ:アミティ→ワンダーランド
  • 昼食後:ハリーポッターエリアで濃厚系スイーツ
  • 午後〜夕方:混雑を避けてチョコ・フロートを堪能

ユニバのアイスクリームの楽しみ方と見逃せないおすすめまとめ

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、単なる“冷たいおやつ”を超えた、エンタメ体験としてのアイスクリームが楽しめます。

各エリアに合わせたフレーバーや世界観、期間限定イベントと連動したスイーツの数々は、訪れるたびに新しい発見を与えてくれます。

ここでは、記事内で紹介してきたおすすめアイスをまとめ、次回訪問時に役立つヒントを整理しておきます。

2025年注目のおすすめアイス&スイーツ総まとめ

  • ジョーズアイスクリーム(アミティ・エリア):サメ型トッピングで話題!
  • バタービールアイス(ハリーポッターエリア):魔法のような濃厚スイーツ
  • キャラアイスキャンディー(ワンダーランド):ミニオン&スヌーピーで映え確実!
  • 季節限定フロート&桜フレーバー(各所):春限定の爽やか系スイーツ
  • アイスチョコレート&アイスサンド:濃厚&しっかり食べたい派に!

失敗しないためのコツと事前チェックポイント

ユニバのアイス巡りをもっと楽しむには、いくつかのポイントを押さえておくと◎。

  • 公式アプリでマップと混雑状況を事前確認
  • 限定フレーバーは午前中に確保が鉄則
  • 写真を撮るなら自然光の午前中 or 夕方がベスト

また、季節イベント(イースターやハロウィン)に合わせて、新作スイーツの情報も逐次更新されるので、訪問前に公式サイトやSNSをチェックするのも忘れずに!

アイスを通じてもっとユニバを楽しもう!

ユニバの魅力はアトラクションやショーだけではありません。

“食べる”ことそのものがエンターテイメントになっている点が、他のテーマパークと一線を画しています。

あなたのお気に入りのアイスを探しながら、写真や思い出もたっぷり残せる一日を過ごしてみてくださいね。

この記事のまとめ

  • ユニバではエリアごとに個性的なアイスが楽しめる
  • アミティではジョーズアイス、魔法界ではバタービールアイスが人気
  • 季節限定フレーバーは春のさくらや夏のマンゴーが登場
  • ミニオンやスヌーピーのキャラアイスはSNS映え抜群
  • アイスフロートやチョコ系スイーツも豊富で食べ応えあり
  • 午前中に人気店を巡ると混雑を避けやすい
  • 午後は涼しい屋内でフロート系を楽しむのがおすすめ
  • 限定メニューはイベント期間ごとに内容が変化
  • 公式アプリやSNSで事前チェックが成功のカギ
  • ユニバのアイスは“食べるエンタメ”体験そのもの!